夏の乾燥対策の基本!お肌のホームケア

夏でもお肌の保湿をしっかりと

暑い夏。汗をかくからと洗顔をしすぎていませんか?あまりにも多すぎる洗顔は、お肌に必要な皮脂まで洗い流しお肌が乾燥してしまいます。夏だからといって洗顔回数を増やさずに、1日2回・朝と夜の洗顔をしっかりと行うようにしましょう。また、「乳液は暑くてべたつきが気になる」という理由で夏場、化粧水だけで済ませようとする人も少なくありません。しかし、化粧水だけではせっかくの潤い成分をお肌に閉じ込めることができないのです。夏場はエアコンや紫外線が原因で、お肌は予想以上に乾燥しています。夏だからこそ化粧水だけですませずに、必ず乳液も使うようにしましょう。余裕がある場合は、夏場だけ化粧水を美白成分が配合されているものにするとより、お肌のダメージを少なくすることができます。

室内にいても紫外線対策を

夏場の強い紫外線、外出するときはしっかりと紫外線対策をする人は多いですよね。しかし、外出しないから紫外線対策は必要ない、と考えている方はいないでしょうか。室内や車の中にいても、紫外線は届きます。洗濯物を干す5分だけだからと紫外線対策をしないと、お肌はダメージを受け乾燥しやすくなってしまいます。夏場は室内にいても紫外線対策を忘れずに行いましょう。また、朝に日焼け止めを塗ったとしても日中の暑さや活動量によっては、日焼け止めが落ちてしまいます。日焼け止めは朝だけでなく、日中もこまめに塗り直すようにしましょう。お肌の乾燥やダメージを防ぐため、日焼け止めだけでなく帽子や日傘も利用するとさらに、紫外線対策になります。